このブログは、システム設計とアプリ開発のティピカル・ジャパンが運営しています。

ホーチミン女子の美容ドリンク!CICAジュースを毎日飲んでみた

CICAジュース Rau Má Mix  ベトナム グルメ
グルメ

韓国のスキンケアで話題になった「CICA(シカ)クリーム」。
そのCICAの葉(ツボクサ)をジュースにして飲む文化が、ホーチミンにはあるんです!

CICAジュースの専門店「Rau Má Mix」

Rau Má Mix – Hồ Tùng Mậu

ホーチミン1区、サイゴンスカイデッキで有名なビテクスコ・フィナンシャルタワーのふもとにあるジューススタンド。
「Rau Má Mix – Hồ Tùng Mậu」

ここでは、ツボクサ(ベトナム語でRau Má)のジュースが気軽にテイクアウトできます。

CICAジュースとは?

CICAジュースとは、ツボクサ(Centella Asiatica)というハーブから作られたジュースのこと。
抗炎症・美肌・老化予防などの効果があるとされ、ベトナムでは“飲む美容液”として若い女性に大人気です。

毎日飲めるコスパの良さも魅力

CICAジュース Rau Má Mix  ベトナム
rau ma mi

私は滞在中、毎日このジュースを飲んでいました。

  • Mサイズ:12,000VND(約67円)
  • Lサイズ:17,000VND(約95円)

この価格で、美容と健康がチャージできるなら毎日でも続けたくなりますね。

味は?|甘い葉っぱのさっぱり感

CICAのジューサー

CICAジュースの味を一言で表すなら「甘い葉っぱ」。

青汁のようなクセはありますが、ほんのり甘くて、さっぱりしていて後味が爽やか
炎天下で歩き疲れた時や、食後の散歩中に飲むとくせになります。

ココナッツ入りなどのアレンジもあり、初心者でも飲みやすいです。

ココナッツ入りCICAジュース Mサイズ

ベトナム女子の美容習慣を体験!

ベトナムの若い女性たちは、美容と健康のためにこのジュースを日常的に飲んでいるそう。
私も滞在中、強い日差しの中を毎日歩いていたので、まさに“インナーケア”として役立ったと感じました。

CICA(ツボクサ)の美容効果とは?

CICジュース Lサイズ

「CICA(シカ)」とは、ツボクサから抽出される天然成分のこと。
韓国コスメの“シカクリーム”で話題になりましたが、実は内側からのケアにも効果的です。

主な効果は以下のとおり:

  • 抗炎症作用:ニキビや肌荒れを鎮め、赤みを抑える働きがあります
  • 肌の再生促進:皮膚の修復を助ける「マデカッソシド」などの成分が含まれており、ダメージ肌の回復に効果的
  • 抗酸化作用:エイジングケアにも良いとされ、肌の老化を防ぎます
  • 保湿効果:肌の水分保持力を高め、しっとりと整える

つまり、CICAジュースは 「飲むだけで肌に良いことが詰まった美容ドリンク」なのです。

店舗情報

  • Rau Má Mix – Hồ Tùng Mậu
  • 8 Trần Minh Quyền, Phường 10, Quận 10, Hồ Chí Minh 70000

コメント

タイトルとURLをコピーしました